NuxtMeetUp#8 に行ってきた

nuxt-meetup.connpass.com

こちらのイベントに行ってきました。

以前からずっと申し込んでいたけど、圧倒的な定員オーバーで抽選に漏れ続け、ようやく参加が実現してめっちゃ嬉しかったです。

以下、聴講中のメモとかを残します。
Twitter で見つけたスライドとかはリンクも貼っておきますね。

LT 内容を全体的に網羅しているものではなく、個人的に感銘を受けたとか、刺さったことをメモに残しているので、詳細はスライドを見たほうが良いかもしれません。

スポンサーLT Gaiax

daijiro maeyama(@daijiro_ma)さん | Twitter

Techpit の創業者のひとり。

slides.com

Nuxt.js にはレールがある。考慮することが少ない。コミュニケーションコストが低い。
なので、人の流動性が高いスタートアップにすごく向いている。

しかし、最先端の技術を使いたいだけなら向かないかもしれない。
Nuxt.js は規約はしっかりしているが、メンバ全員が Vue.js 未経験者だと、結局コストが高い。

LT1 Roadagain

コーヤ・ロードアゲイン(@ringoh72)さん | Twitter

docs.google.com

Nuxt を使う現場で Next を使おうとして戦った話。

TS は同等。
Cloud Functions for Firebase による SSR は Next のほうがやりやすい。
PWA は Nuxt の圧勝。

SSR on Cloud Functions for Firebase の注意点。
idst 配下に node_modules や package.json, yarn.lock とかが必要。
まあ、それはそっか。動かす必要がある。

あと node6 で、ちょっと古い。
設定すれば node8 が使えたり……と思ったら、今のデフォは node8 になったらしい。
なんと今は node10 も使えるようになったらしい。

LT2 andoshin11

Andy(@andoshin11)さん | Twitter

speakerdeck.com

Nuxt.js の話はしない人。

SPA 成熟期。
クライアントデータストアの設計が成熟。
DDD 採用した SPA とか、アーキテクチャが良くなってきた。
バックエンドと異なるドメイン定義が必要だよね、って話が一般化。

なので、API レスポンスをストアに保存する前のドメイン変換レイヤーが必要だよね、ってパターンが増えてきた。
だから、トランスレータをつくりましょう、って提案。

Universal Schema (Swagger) を利用しようよって話。
言語関係なく、エンドポイントの制約を表現する中間言語REST API 向けが Swagger である。
TS で使う型は Swagger の YAML から TS の型を変換すればいいんじゃね、ってことでやってみた。

LT3 nakajmg

じまぐ(@nakajmg)さん | Twitter

slides.com

個人的に、めっちゃなるほど確かに! と刺さった LT。

プロダクトの成長を阻害しそうだったらから、というリプレース。
潜在的な割れ窓。
リソースアサイン時の初速が遅くなるよね、って感じ。

axios-module に限った話ではなく、this や context に注入される性質がやばい。
通化しづらい。使いやすいんだけれどね。

リクエストだけをおこなうモジュールを作成。
プラグインの差し替えを容易にする!

エンドポイントごとの関数化。
1ファイル1関数1export。名前付けで何をするものか推測しやすいように。 あとコードの一貫性が向上して API の仕様変更に強くなる。

これは刺さる。
コードの可読性が圧倒的。

LT4 YoheiFujii

OCT inc. | 株式会社オクト の人。

「新しく参画したプロジェクトでNuxtに置き換えようとして」

Nuxt.js に置き換える話。

そのまま移行しようとしたけど、カオスがすぎる。
なので、移行しようとした経験を活かして、まずはリファクタ。
それできれいになってから移行しようって流れにしている。
ページ単位で機能追加のあるところから移行していこうとしている。

結果は、たぶん半年後?

LT5 Yoshinori Ishii

不動産テックの株式会社アズーム の人。

トレンド技術を採用していると、人事採用で優秀なエンジニアを採用できた。
Nuxt.js は学習コストが低いので、経験1年目の人とベテランが同じプロジェクトに関われる。

あと UI が構造とひも付きすぎ問題。
BEM よりも rscss が良さげ、って話。

scss + rscss で、Nuxt.js だと見通しが良くなりそう → やってる最中って話だった。

LT6 masaakikunsan

まさあき(@masaakikunsan)さん | Twitter

「Front でもテスト書くべきでね?」

自分を守るためにもテストを書く。
Unit Test → とりま Jest でええやん。

E2E Test → これが求めているやつ。
手動でやらないといけない正常系とか簡単な異常系とか、これを自動化したい。
Puppeteer / TestCafe が二大巨塔らしい。

懇親会

人のツイートですけど、こんな感じで美味しいやつが出てきて、わいわい会話して楽しかったです。

感想

やっと抽選に当たって、という期待値を超えるくらい、良いイベントでした。

めっちゃ刺激になって、これからも Nuxt.js を使って頑張って勉強しなくちゃ、という気持ちになったので、登壇者の皆さんに感謝。

あと、スポンサーの Gaiax さんにもマジ感謝。