東京マルイ M3 ショーティのレシーバーカバーを交換した(簡単な分解の説明付き)

M3 ショーティのレシーバーカバーが壊れてしまいました

趣味でサバゲーを楽しんでいるのですが、最近、前々から欲しかった「東京マルイ M3 ショーティ」を購入しました。

www.tokyo-marui.co.jp

 

あわせて FirstFactory M3 クイックワイドマグレバーフリーダム・アート サイドシェルホルダー4 を購入。
カスタマイズして、意気揚々とサバゲーの準備に勤しんでいました。

ところがある日、M3 の重いコッキングに慣れるため、自宅で射撃練習をしていると、

元気だった M3 ショーティ
元気だった M3 ショーティ
グリップ側のパーツが取れてしまいました
グリップ側のパーツが取れてしまいました

こんな状態になってしまいました……。

なぜこうなったかと調べてみると、どうやらレシーバーカバーを留めるボルトとの接合部のパーツが破損してしまった様子。

パーツリストの図で示すと、下図の矢印の箇所です。

東京マルイ 取扱説明書より、破損部分の位置
東京マルイ 取扱説明書より、破損部分の位置

レシーバーカバーのケツについているボルトを外してみると、案の定、きれいに割れたプラスチックの欠片が出てきました。

真っ二つになったレシーバーカバーの一部分
真っ二つになったレシーバーカバーの一部分

新しいレシーバーカバーを注文

壊れた部分は小さくても、元はレシーバーカバーだったパーツ。
他は健在でも、レシーバーカバーそのものを交換しないといけません。

慌てて東京マルイに交換パーツについて問い合わせましたが、なんと9月いっぱいまで入荷の予定がないそう!

なかなかショックな事態ですが、ここはネット社会。
ヤフオクを探したら、新品の M3 ショーティから外しただけのレシーバーカバーが単品で販売されておりました。助かったぁー。

 

これを購入し、数日配送を待って、無事に着弾。

壊れたレシーバーカバーと、新品同様のレシーバーカバーを比較してみましたが、どこが割れたのか一目瞭然でした。

壊れたレシーバーカバー 新品同様のレシーバーカバー
f:id:h-yamashita:20180831140343j:plain f:id:h-yamashita:20180831140351j:plain

普通だったら、こんな大事なパーツは壊れないように丈夫なはずなんですが、もしかしたらボルトをきつく締めすぎてしまっていたのかもしれません。

とにかく、こうして新しいレシーバーカバーが届いたので、古いレシーバーカバーと交換します。

レシーバーカバーの交換方法

まず、古いレシーバーカバーに付いているグリップを外す必要があります。

東京マルイ 取扱説明書より、外すネジとグリップの位置
東京マルイ 取扱説明書より、外すネジとグリップの位置

このネジの位置が厄介で、かなり奥まった位置にあります。

奥まりすぎて見えません
奥まりすぎて見えません

そのため、このネジに届くようなドライバーを用意する必要があります。

私は、以下のドライバーセットを使いました。

Amazon | JVMAC 59in1 精密特殊ドライバーセット

フレキシブルシャフトというものが付属しているので、今回みたいに奥まっているネジを取るのに非常に便利です。

さて、そのネジを取ると、こんな感じになります。

結構長いです
結構長いです

グリップはそのまま抜けるので、それを新しいレシーバーカバーに取り付けます。
外すのが面倒だったネジを、先ほどと逆の順序で閉めれば、レシーバーカバーにグリップを取り付けることが出来ました。

最後に、グリップと合体したレシーバーカバーを、M3 ショーティの本体に取り付ければ完成です!

最後のボルトをきつく締めすぎた疑惑があるので、ここは軽めに締めるだけにしました。
東京マルイから交換パーツは見込めないので、大事に使わないといけませんね。

おわりに

M3 ショーティは発売してからかなり年数が経つので、ネットに分解記事がいくつも挙がっています。
ただ、今回のケースのようにレシーバーカバーを交換する記事が見当たらなかったので、誰かの役に立てばと思い、書いてみました。

もしかしたら、簡単すぎて書く必要もないくらいなのかもしれませんね。
分解初心者の私でも問題なく出来たので、皆さんにとっても簡単だと思います。

それでは、良いサバゲーライフを。